やましいたましい

音楽を中心に服、本、生活の話題など

early years〜長澤知之〜



アコースティックギター1本でやっても湿っぽいフォークにならないだけでも充分才能あるとおもうけど、全編ただようこのアシッドな空気。こえのトンガリかたなのか、ギターのフレーズなのか、なんだろうこの底知れない張り詰め方は。シドバレットようだなんていうと褒め過ぎか。アシッドフォークをスタイルでやろうとする人たちは知ってるけど、なんか地でいってるというか、精神的なところからアシッドなかんじがするね。いろんな音楽が見え隠れする音楽性の底の知れなさも魅力的。日常に見え隠れする狂気。歌詞なんか逆にホロッとするのにね。





この曲を聴いてると、この人はこんな曲何曲も書こうがたぶんいっこうに気持ちなんか拭えないんだろう。そんな底知れない膨大なストレスを当時の長澤は抱えていたような気がする。それはなんでもないような途中の”チュチュッ”っというフェイクにすらにじみ出てるのだ。

ていうか今回なんだか「底知れない」ってことば使いすぎてんな。わたしはただ底知れないってことを今回言いたかっただけかも。


僕らの輝き

僕らの輝き